長崎(駅)は坂の街です。広島の尾道も函館も坂の街ですが、長崎の坂の風景も、また素晴らしいです。しかし、その分街歩きする際に移動がなかなか大変です。そんな時はやはり電動自転車の出番です。

長崎駅から徒歩10分弱の場所に、ROUTEというカフェ兼宿を営まれているお店があるのですが、ここでは電動自転車の貸出もされていて、自転車の質も高いです(お店の雰囲気も最高)。なので、ここでレンタルした電動自転車で街中を散策するコースをご紹介いたします。

まずは長崎の坂と海と異国情緒を味わうために、ROUTEから大浦天主堂までの道を、オランダ坂を経由する形でゆったり堪能します。私は真夏に訪れたので激しく暑かったものの、それ以上に、目に映る異国情緒や色彩豊かなショットに感動しまくりでした。

大浦天主堂は人気スポットの一つではあるので、それなりに観光客はいらっしゃるものの、まったくストレスなく全ての建造物を鑑賞できました。そこから海沿いを気持ちよく走ると、水辺の森公園が現れます。けっこう広く、1時間ほどのんびり過ごせると思います。昼時であれば公園内でピクニック的に昼食を取っても気持ち良いと思います。

その後は長崎新地中華街に行ってもいいと思いますし、長崎ローカルのトルコライスを食べたい方には叔をオススメいたします。

コーススポット一覧

始まりはココから!事前に連絡して電動アシスト自転車を予約しておきましょう。超美味しいサンドイッチセットもオススメです。

カフェと宿 ROUTE

自転車で移動 (約 20分)
大浦天主堂までの道のりに、ぜひオランダ坂を通りましょう!途中途中の景色も道路も素敵なのでとても楽しめると思います。

大浦天守堂

自転車で移動 (約 10分)
水辺の森公園で事前に購入したお弁当等を食べても気持ち良いと思います!公園内をのんびり散歩し、天気が良い時は昼寝も最高です。

長崎水辺の森公園

自転車で移動 (約 30分)
叔だけ他のスポットからやや離れているので臨機応変に取り入れていただきたいとは思いますが、ここのトルコライスは最高でした!長崎のザ・ローカル感も味わえます。

喫茶&軽食 淑 SHUKU