それまでまったく知らず、たまたま立ち寄ったのですが、国の史跡であり、山口県を代表する渓谷でした。やはり最大の旬は秋で、紅葉シーズンには観光客が殺到する気配でしたが、真夏日オブ真夏に長門峡をトレイルする人は私以外いませんでした笑 しかも本来は竜宮淵という地点から道の駅「長門峡」まで約5.1㎞の遊歩道コースが用意されているのですが、私が行ったタイミングでは、内4kmほどの区間が橋の修繕のため通行止めになっていました。なので、多くの見所を目にすることができなかったのですが、それでもかなり良かったですし、真夏日には丁度良い距離でした。眼下で川下りしてる大学生が最高に気持ち良さそうでした。