すっかり「こんぴらさん」という名で多くの人に親しまれている、香川を代表する金刀比羅宮(ことひらぐう)。石段の数が、参道口から御本宮までが785段、奥社までが1,368段ということですが、初参拝なので奥社まで行ったるわい、と出発。序盤は両サイドにたくさんの土産屋があり楽しい雰囲気であまり疲労も感じませんでしたが、じょじょに口数が減り汗が止まらない。修学旅行生達の「もう無理!」「最後ダッシュ!」など、だいぶ余裕のあるやりとりを尻目に、御本宮で相当足に来ていたので、一時悩みましたが、意地で奥社まで進むことに。途中蛇に出くわし外国人観光客が引き返す中、無事にゴール。いやぁこの参拝はなかなか大変でした。